沿革
1947 - 岐阜市真砂町10丁目にて開店 従業員4名・年商2,000万円
1952 - 法人に改組 (株)丸一脇田商店を設立。代表取締役に脇田一夫就任 従業員15名・年商1億円
1970 - 社名をワキタ株式会社に変更 社員55名・年商10億円を達成
1978 - 資本金4,950 万円に増資
1994 - 代表取締役会長に脇田一夫、代表取締役社長に脇田昇 就任
1998 - 代表取締役社長に林敏夫 就任
2001 - (株)フィッチェ・ウォーモとライセンス契約を結び「FICCE COLLEZIONE by yoshiyuki konishi」ブランド発表
2001 - 創立50周年記念式典を挙行。年商45 億6,000 万円を達成
2003 - 新ブランド「MJ( マイケル・ジャクソン)」ブランド発表
2003 - デザイナー小西氏と提携し新ブランド「d.k.f produced by Don Konishi」を展開。渋谷パルコ・名古屋パルコ・大阪店・新宿丸井メンズ館・京都阪急にて直営ショップ「d.k.f produced by Don Konishi」を同時オープン
2004 - 年商50 億円を達成
2008 - 代表取締役会長に林敏夫、代表取締役社長に髙井修 就任
2009 - 講談社のファッション雑誌「ViVi(ヴィヴィ)」のライセンスブランド「ViVi fleurs」ブランド発表。レディース製品に本格参入
2010 - 「renoma」のサブライセンシーとなり新ブランド戦略を開始
2012 - 「stanley blacker」のサブライセンシーとなる
2014 - ミセス向け小売直営店【舞&舞】3店舗と百貨店催事事業を開始
2015 - ゴルフウェアを中心としたスポーツ分野へ進出
2017 - 本社社屋を増築。新社屋に営業部を移転
2019 - 「FICCE」のマスターライセンシーを取得
2020 - 「stanley blacker」のマスターライセンシーを取得
2020 - 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を受け、全国医療機関向けアイソレーションガウンの受注製造を行う
2020 - 災害時非常持ち出し袋をはじめとした、鞄・雑貨事業に参入
2020 - 「POLO BCS」、「RIZAP」のサブライセンシーとなる
2021 - 株式会社ガゼールから軽衣料部門の事業譲渡を受ける。重衣料部門のワキタ事業部と合わせて本格的に総合アパレル企業へとシフト
2022 - 「ELLE PLANETE」のサブライセンシーとなる
2022 - 代表取締役会長に髙井修、代表取締役社長に小村大造 就任。ワキタ×ガゼールのシナジーを最大化する【クロスセル戦略】を始動
2024 - 蝶野正洋×ワキタ 【アリストトリスト】、ゴルフブランド【DESIGN TUNING 】の販売開始